ヤマト集荷数について

3/17よりヤマト運輸の集荷が開始しましたが、以下の集計方法にて対応をお願いします。

集荷開始時間:だいたい15時半以降

荷造り終了後に一度集計(発行済データの検索)し、ホワイトボードへ合計数を記入(できる限り西山が対応します)。

集計後、追加がある場合などは、各自B2webで最新の発行済データの検索を確認し、ホワイトボードの合計数を修正してください。

 

【B2web集計方法】

B2 webへログイン

→送り状発行システムB2クラウド

→発行済データの検索

→「出荷予定日」を当日に設定し[検索]

→ 項目の「送り状種類」を並べ替えて【着払い】がなければ、検索結果の数値がそのまま出荷数となります。

※【着払い】がある場合、その件数をマイナスした数を記入してください。

 

不明点は西山まで。

よろしくお願いします。

補足・訂正・その他

コメントはまだありません

コメントフォーム