11月11日(木)EC課チームミーティング議事録

開催日時:11月11日(木) 15:40~17:05

出席者:西山EC課課長/太刀川/山谷/吉岡/石綿(進行・書記)

1.受注マニュアルの現状確認(全員)

前回のミーティングで、今回までにたたき台を作成してくることになっていたため、現状の確認を行った。
なお、今後については多忙期に入るため、できる時に随時更新をし本格的な作成は2月頃から再開することとした。

2.その他

アマゾン分の荷造りをAMに終わらせることについて(吉岡)

→ムートンの処理等多忙なためAMに終わらせることは難しく、現状維持とすることとした。

ムートンのギフト不可表示について(石綿)

→ムートンの商品ページには現在「袋入りで箱の用意ができないためギフト不可」との記載になっているが、最近は両方あるので「袋入りと箱入りが混在しているため」に変更してほしい。
→現状袋入りと箱入りの2足買いの注文については両方袋に入れ直しているが、そのような記載になれば袋と箱のまま同梱で発送可能。
→表示を「袋入りと箱入りが混在しているためギフト不可。どちらかを選ぶことはできない。複数購入の場合、袋入りと箱入りが混在する場合がある。」の3点を盛り込んで修正してもらうこととした。

多忙期の誤発送が多発する件について(西山EC課課長)

→付箋も貼っているが、途中で落ちてしまうのか後から誤送で見つかることが多々ある。
→付箋を強力なものに変えてみたらどうか。
→試験的に3Mのポストイット強粘着を使用してみることとした。

→出荷量が多くなると、どうしても出荷作業がせかせかしがちで間違いのもとではないか。
→品物を出す人も包む人も時間がかかってもいいので、焦らず落ち着いてやるようにしたい。
→途中で5分休憩をはさむなど、一息つく時間がほしい。

11月28日(日)のヤフーイベント最終日の出荷遅れの警告について(太刀川)

→昨年と同様、出荷の遅れが見込まれるので、わかりやすいようバナーで通知してほしい。
→齋藤商品課課長に依頼することとした。
→なお、最終日の盛り上がりを見越して前回同様ワウマおよびアマゾンは28日(日)および29日(月)は発送しない方がいいのではないか。
→定例会にて審議してもらうこととした

 

以上

補足・訂正・その他

コメントはまだありません

コメントフォーム