8月10日 EC課ミーティング議事録
開催日時 8月10日(水)15:00~17:40
出席者:西山課長/南/山谷/吉岡/太刀川(書記)
8月9月のイベントについて
8/24-9/4 Q10 メガ割
8/27-8/28 SP 倍!倍!ストア
9/4-9/11 楽天 スーパーSALE
9/25 SP 倍!倍!ストア・5のつく日曜日祭
※9/25の出荷については、品出し→送り状作成→荷造りまで、状況を見て進める。
配属変更について
8月17日から大橋さんにau PAYマーケットを担当してもらう。
山谷さん→商品課に所属し、大橋さんの指導とSPのサポートをする。
大橋さんの担当していた業務(品出し後の在庫調整、倉庫整理など→商品課で分担
問屋担当→変更なし。ツバメの入庫→小林さんが担当。
荷造りの商品を出す人(お昼)に大橋さんも参加してもらう。
それに伴い、木:山谷さん・大橋さん 金:野中さん・南さんのペアに変更。
荷造り当番表の相方(カッコ内)変更。野中さん⇔山谷さん 南さん⇔大橋さん
お盆明けの発送業務について
Az、Wo→出荷する予定。
ナイキの販売条件に伴う返品期間の変更
ナイキ「商品到着より7日以内に返品」が販売条件のため、返品交換は全ショップ「到着後7日以内」に変更。
(Az以外、返品交換のQ&Aも変更済。)
商品に同梱している返品交換の紙はまだたくさんあるので、あるうちは使用する。
受注担当者は、メールに記載してある場合、変更する。
ランドセルの注文について
直近で8月25日に入荷予定なので、1週間くらい前にリマインドメールを送る。
Woも出品を検討。→その場合、商品代金先払いとなる。(納品前に決済。)
SPでの注文の際、オーソリに関するチェック項目があり、了承したうえで受注しているが、相変わらずオーソリエラーが発生しており手間が多い。
(なかなか連絡が取れない、など。)
来年度からチェック項目の内容を変更。◆納品よりも前に請求が発生する。 ◆注文ステータスは「完了」になっているが商品は納品次第の発送になる。
荷造りの際に商品を置いていた段ボールについて
現在3個購入してもらってあるが、4個追加される。
それに伴い、荷造り道具・空き箱・ゴミ箱などが移動するので、各自ご確認ください。
SPの画像登録ガイドライン変更について
2023年4月からSPの画像登録ガイドラインが変更になる。
ガイドライン違反の場合、検索順位の低下、商品非表示となる場合があります。
どのように変更が必要かも含めて、定例会議で決定します。
誤発送について
品出し間違い・商品誤発送が増えてきている。
品出しも荷造りも早く終わるようになってきているので、その分しっかりと確認をして、その都度注意をしながら作業をする。
「×」の検品と置き場について
今まで検品は撮影場所(パーテーションの裏)で作業をしてもらっていたが、出ているか、出終わったかなどの確認がしにくかったため、
「8番」のテーブルの上に置くようにする。
また、「8番」のテーブルのところにホワイトボードを設置。
ショップ名と枠を記載し、検品があってもなくても送り状を出した合図として枠内にマグネットを貼ります。
マグネットが貼ってない空欄のショップはまだ終わっていない合図になりますのでそのホワイトボードを確認してください。
返送の際の送料について
Azで不良返品だったにもかかわらず、元払いで返送されてきたことがあった。
その場合、口座番号を知らせてもらえるのであれば、送料を返金する。(意向連絡の期間を設ける。)
意向連絡が無ければQUOカードを送付する。
コンバースの「GORE-TEX HI」と「GORE-TEX Z HI」について
現在、どちらの商品にも誤発送防止のために付箋が付いているが、付箋の色は区別していない。
「注意をしてください」という意味で貼ってある付箋のため、品出し・出荷・入荷・戻す時は付箋の色にとらわれず、間違いないようにする。
以上。
補足・訂正・その他
コメントはまだありません
コメントフォーム