★重要★Personal更新
Personal.xlsxが更新されました。
品出し、在庫の取得方法が更新されました。
在庫取得は「フリ-在庫New」が新機能です。左隣の「旧」は従来の方法です。トラブルに備え残しました。
品出しは「品出し_New」です。」左隣の「旧」は従来の方法です。トラブルに備え残しました。
使用にあたりアプリのインストールが必要です。
SeleniumBasicとchromedriver.exeがセットで実行されます。
—–SeleniumBasicのインストール—–
S:\Dropbox (myskip)\myskip チーム フォルダ\Selenium\SeleniumBasic-2.0.9.0.exe
を実行してください。SeleniumBasicがインストールされます。
—–chromedriver.exeのインストール—–
現在使用中のChromeのバージュンを調べてください。
chrome起動—右上のアカウントアイコンの右にある設定を開く
下から3行目の設定を開く
左メニューの一番下chromeについてを開く
バージュンを確認—-多分「バージョン: 105.0.5195.102(Official Build) (64 ビット)」になっていると思います。
親バージュン番号最初3桁「105」であることを確認。
S:\Dropbox (myskip)\myskip チーム フォルダ\Selenium\chromedriver_All versions
の中から調べた親バージョン3桁と同じで一番最新のバージュンを選ぶ。「105.0.5195.52」のフォルダでOK。
その中にあるchromedriver.exeをSeleniumBasicのインストール場所である
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\SeleniumBasicの中にあるchromedriver.exeに上書きする。
以上で終了です。
使い方は従来同じですが、Chromeブラウザは別プロセスで非表示で実行されているため見えません。
他のChromeとは干渉しないため手動で立ち上げたChromeなどでの作業は並行してできます。サイトログインもOK。
Ctl+Qで立ち上げたメニューの下段窓に状況が表示されます。
初回の実行時は途中少しメニュー画面が消えたりする場合ありますが実行されていますので少し待つと終わります。
★★品出しの場合最後の「作業者欄」の書き込みも自動です。(-pickingの書き込み)。しばらくは終了したら一応手動で書き込まれてるか確認お願いします。
不具合がある場合は「旧」ボタンを使ってください。
デバックのため報告してください。これでしばらく様子を見ます。
以上不明の場合は社長まで。
補足・訂正・その他
コメントはまだありません
コメントフォーム