2022年 10月 4日(火) 17:17 | nonaka
SSK 出品時の伝票について
SSKの伝票が見にくいため、入荷商品の検品時に使用するリストで出品商品を確認するようにしてください。
今後入荷数が少なくても必ず検品用のリストを用意するようにします。
①リストの右下に伝票の日付を記載しておくのでそこから伝票を探す。
(リストを見れば出品する商品の合計足数がわかるので、リストと伝票に記載された数が合えばすべての伝票を拾い上げたことになります。)
②リストをみて入庫する。
※出品前にお客様に販売する際はリストの販売した商品の色とサイズの箇所に販売した旨記載するようにして下さい。
③出品が終わったらリストに×を付ける。
④色違い待ちの商品は別の日付の伝票も確認するようにして下さい。
SSKはブランドごとにバインダーもしくはファイルを分けました。
不都合、不明な点は野中まで。
補足・訂正・その他
コメントはまだありません
コメントフォーム