2022年 11月 16日(水) 18:28 | nonaka
11月16日定例会議 議事録
CBTの発送先が3か所に増えた。
●中国サイトを見るために、携帯電話の番号が必要
→携帯番号のあるスマホを用意する。
●検品した商品も3か所に分かれる可能性あり。
→置き場所に注意する。
ショッピングが統合して代引が増えた。
→受け取り拒否が増えた。
→注文時のチェック項目に「発送後の受け取り拒否はできません」の注意喚起を入れる。
ギフト包装を有料化するのはどうか
→当面無料で対応する(包装紙等の値上げは経費としてOK)
テレワークの準備について
受注者用にノートパソコンを用意
ワイヤレスイヤホンマイク5人分を購入予定
(テレワーク用に準備)
チームス等の使用方法を社内で練習する
忘年会はこのまま開催予定
検品のやり方について
●人によってやり方が違う。
→実演で講習会をしたい。(半年に1回)
→動画として残して誰でも見られるようにする。
(第1回目は年明け1月、2月に予定)
品出しのインチ表記について
●パラディウムは品出しの紙に出すときに社長がプログラムでcm表記のみに変換するように仕様変更して下さる。
●アディダスはcmだけの表記にする。(インチ表記禁止)
※コンバースはサイズの品出し間違いが多いが、インチ表記を消すわけにはいかないので各自気を付けてください。
外部倉庫のオールデイウォークメンズの紐を2種類の長さ用意する。
今後サイズアドバイスを紙→デジタル化に検討
ナイキの継続品になりそうなカラーは25cmから29cmまで在庫表を作っておいてほしい。
※SEO対策上、できれば在庫×は少なくしておいた方が良い。
在庫切れのページも消した方が店舗の検索順位が上がってくるとのこと。
年末の仕事納めは12月29日
(年末年始休暇12月30日~1月3日)
賞与前の個人面談
11月22日、24日、25日の3日間
来年の年間休日は来月の定例会議で決定します。
年末掃除
外の窓掃除を11月の晴れた日のうちにやる。
スーパーセール後の12月15日(木)に年末掃除(2年分)→(できなかったら22日へ)
●掃除個所のリストアップをしておく(野中)
Qoo10とショップサーブのアップロードを専務の他の人もできるようにローテーションでまわす。
まずは野中から
11月25日に高勝倉庫に電気が通る
→スペリーの入荷商品を開けにいく。3階のスペリーも移動する。(11月30日、12月1日頃)
コーヒーメーカー掃除の当番の人がごみ捨て忘れが多い。
→一旦、事務所内のごみは回収後に先にすてる。
→生ごみはコーヒーメーカー掃除の後にすぐに外に出しに行く。
補足・訂正・その他
コメントはまだありません
コメントフォーム