2023年 4月 7日(金) 17:18 | nonaka
4月7日 商品課ミーティング
開催日時4月7日(金)14:30~15:30
出席者:専務/斎藤課長/山谷/小林/星野/小村/田内(書記)
外部倉庫商品(主にムートン)にカビシートを入れる作業について
・ムートンブーツの残数を確認して予めシートをカットしておく
・天気が良く、入荷の少ない日にカビシートを入れに行く
カレンダーに(仮)で記載したので確認してください。4/18か4/21の午後
・他に入れた方が良い商品
クロスセンス
棚開け用の付箋について
・棚開け時に新製品にはN、既存品にはRと記載をしてパートさんに札付けの目安にしてもらう。
(印刷したものを貼る場合もNかRを記載する)
・入荷をしても色や数がそろっていない場合もあるのでRでも付箋はそのまま貼っておいてください。問屋担当者が確認してはがします。
また、Nも棚札を付けてもらったときにはがすのではなく、出品後に出品者が付箋をはがしてください。
扇やの既存品入荷の棚開けについて
・大量に入荷する既存品ある場合、入荷当日の朝に手が空いている人に商品が入荷する前に開けに行ってもらいたい。
→大量入荷の日は朝一配達の為難しい。
扇やさんとの連絡の兼ね合いがあるので難しいですが前日に行けるところは山谷さんと田内で行きます。
・田内さんに朝礼時に棚開けが必要な商品を発表してもらえると、入荷作業の人と棚開け作業の人で分かれて作業ができる。
→検討します。
棚づめ間違いの表
まとめて後で共有します。
全体的に検品の量を減らせないか??
継続して検討
・リトルの検品について
表記間違えもカラー違いもない、汚れもないので×でも検品の必要はあるのか等
補足・訂正・その他
コメントはまだありません
コメントフォーム