5/12商品課ミーティング

開催日時5月12日(金)14:30~15:30
出席者:専務/斎藤課長/野中主任/田内/山谷/小林/星野/小村

入荷時に貼り付ける付箋について

・札がついた時点で付箋を外す。
・入荷時にリピート商品の付箋は外すようにする。
・新製品で入荷予定日に入荷しなかった商品は、付箋の日付に「未入荷」と記載しておいて下さい。
(※記載してないものに関しては付箋を外します。)
・問屋から予告なしでの新製品入荷の場合は写真取りのサンプルを取りに行くとき等に付箋をつける。

商品の棚開けについて

・付箋を貼ってない場所は基本場所を詰めます。
・付箋が貼ってあるのにその場所を侵略しなければいけない場合、山谷さんか仕入れ担当者に伝えて下さい。

アマゾンの出荷数も多量なため今後は送を遅らせるなどの対応はしない。

→その分、8:30などの早出になるのか?(定例会議へ)

夕方の品出し後の棚づめ

夕方の消毒・定番チェックが廃止(仮)につき、翌日の荷出しの当番の人が片づける。
金曜日は月曜日の商品課の片づける人と荷出しの人

ティンバーの棚札付け替え

品番・商品名別にして大きく記載。

補足・訂正・その他

コメントはまだありません

コメントフォーム