靴の化粧箱が破損していた際の対応について

6/13定例会議の議事録の内容についての詳細

空箱を依頼することへの懸念
問屋自体も自社で製造している商品ではないため、空箱をメーカーに依頼しないといけない。
社長の意向としては多数ある小売店の中でも優遇してもらっているところが沢山あるのであまり問屋に負担をかけたくない。
かといって、ネット通販では「箱も商品の一部」ととらえる顧客もいる。(特に高額商品)

問屋への靴箱の依頼について
入荷時点で箱が傷んでいた場合は無理を承知で仕入れ先にお願いしてみる。
その際は問屋自体もメーカーに依頼しにくいことなのか、快く箱を譲ってもらっているのか各担当が事情を聴いてみて問屋の負担を軽減するようにする。
もしメーカーに依頼しにくいことなのであれば空箱は無理に譲ってもらわない。

※扇やさんに関してはできないときはできないと言ってもらえるので頼んでみてOK。
※マーチンは高額商品なのでできればきれいな箱の物をお客様にお送りしたい。
※ビルケンに関しては今のところ社長を通して依頼する。(取引が始まったばかりなので)

補足・訂正・その他

コメントはまだありません

コメントフォーム